1964
東映動画入社
少年忍者 風のフジ丸 動画を1年間担当
1965
レインボー戦隊ロビン 初原画
鉄腕アトム(アルバイト) 動画
1966
おそ松くん(アルバイト) 動画
サイボーグ009 劇場版 原画
1967
サイボーグ009 怪獣戦争 劇場版 原画
サイボーグ009 原画
花のピュンピュン丸 作画
魔法使いサリー 原画(43話 サリーちゃんの出っ歯、TVの西部劇のシーンなど)
キングコング 日米合作アニメ 原画
1968
東映動画退社
九尾の狐と飛丸(殺生石)動画(屋根瓦が崩れ落ちるカット)
黄金バット(アルバイト) 原画
ファイトだ!ピュー太 原画
あかねちゃん 原画
1969
Aプロに20日間入社後退社、結婚
ひみつのあっこちゃん 原画
紅三四郎 原画
タイガーマスク パイロット版 動画(プロレスシーン)
タイガーマスク TV 動画 (※45話、54話)
アタックNo.1 オープニング 動画
ムーミン(東京ムービー版) 動画
ムーミン(虫プロ版) 原画
巨人の星 動画
1970
21歳でパパになる。
タツノコプロ、虫プロ作品を中心に活動 ~71年
ハクション大魔王 原画
スカイファイターZ 動画
いなかっぺ大将 原画
1971
渚プロを立ち上げる(半年で解散)
アパッチ野球軍 原画(1.8.11話 小童寺渚名義)
アパッチ野球軍 日本コロムビア レコードジャケットイラスト
国松さまのお通りだい 原画
哀しみのベラドンナ 動画(城が崩れて街が溶けていくシーン)
1972
マッドハウス(創立時より)あんなぷる作品を中心に活動~80年代前半迄
ど根性ガエル 原画
1973
ジャングル黒べえ 原画
君野園 コマーシャル 原画、動画
1974
ゼロテスター 原画
ザ・ファィヤーGメン PR映画 原画
1975
ガンバの冒険 原画(6話、11話、20話、26最終話Bパート )
元祖天才バカボン 原画(天才バカボンの劇画なのだ 等 )
1976
まんが世界昔ばなし* 演出、キャラクター、作画、美術等で参加
美女と野獣* 原画
にんぎょ姫* 夫婦共作 演出、キャラクター
幸福の王子* 夫婦共作 キャラクター
十二の月* 夫婦共作 演出、キャラクター
3匹のこぶた* キャラクター、原画
1977
トロイの木馬* 作画(劇中イラスト数枚 )
死をかけた友情* 原画(ラストの描き絵 )
立体アニメーション 家なき子 画面設定、作監補佐、原画
1978
宝島 オープニング・エンディング 本編 原画 (4話、10話、15話、20話、23話、26最終話Bパート )
1979
らくがきコレクション「雲と少年」 自費出版
エースをねらえ!劇場版 原画
ユニコ 劇場版 原画(チャオのミュージカルシーン)
1980
のどか森の動物大作戦 作画
坊ちゃん 原画
ニルスのふしぎな旅 原画
シリウスの伝説 劇場 原画(魚のコミカルなシーン、火と水の戦いのシーン、タイトルレリーフ 紙粘土作品)
あしたのジョー2 劇場版 原画
あしたのジョー2 原画(控え室のジョーと葉子、ハワイの浜辺ドライブと波、ホセ反則直前時UPジョーの目の中のUFO)
1981
コブラ パイロットフィルム 原画
おてんば宇宙人 日本テレビ制作テレビドラマ アニメーション部分
1982
コブラ 劇場版 作画
スペース・コブラ TV オープニング・エンディング、原画(6話、11話)
劇場版コブラ オリジナルサウンドトラック ドラマ編 アルバムジャケットイラスト
1983
ユニコ 魔法の島へ 劇場 原画(小さい妖怪がたくさんのシーン )
幻魔大戦 劇場 原画
ゴルゴ13 劇場 原画
はだしのゲン 劇場 原画 (お皿とお鍋を舐めるシーンなど )
1984
グリム童話 金の鳥 劇場 キャラクターデザイン、作画監督
カムイの剣 劇場 原画 (忍者の殺陣シーン、雪のシーン、劇中イラスト、昌山を担当 )
ボビーに首ったけ 劇場 アニメーションディレクター、イラスト
1986
みんなのうた「たいへんだぁ」 絵:永島慎二氏合作 アニメーション担当
Manie-Manie 迷宮物語 ラビリンス*ラビリントス 原画(時計、猫、おもちゃのシーン )
1987
ロボットカーニバル「CLOUD」 マオ・ラムド名 監督、シナリオ、キャラクターデザイン、原画、美術
1988
はれときどきぶた 劇場 原画
おばけうんどう会 貸しフィルム タイトルアニメーション 原画
ヴイナス戦記 原画 動画(バイクのシーン)
にこにこぷんのことばあそび 知育ビデオ 原画 オープニング(小さい汽車が走る辺り、キャラクター )
美味しんぼ 原画
1989
パオちゃんのクリスマス キャラクターデザイン、作画 (絵コンテ・演出・脚本:中村隆太郎)
1990
ちびねこトムの大冒険 劇場 キャラクターデザイン、作画監督
1991
おにいさまへ・・・ レイアウト
老人Z 原画
1992
美少女戦士セーラームーン エンディング 原画 27~46話
マグマ大使 OVA 原画
1993
リトルツインズ 原画 (魚のシーン・コピー用紙に色鉛筆)
ユンカース・カム・ヒア パイロット版 原画
1994
グスコーブドリの伝記 劇場 原画 (雲のエフェクトシーン )
ポポロクロイス物語 劇場用パイロット版 作画監督
オサムとムサシ 手塚治虫記念館用アニメーション 原画 (水としずく、池のシーン)
1995
ユンカース・カム・ヒア 劇場 スペシャルアニメーター 背景動画(ユンカースとヒロミが空を飛ぶシーン )
レジェンド・オブ・クリスタニア 劇場
1996
こちら葛飾区亀有公園前派出所 テレビシリーズ 原画 年代は不正確
チャイニーズ・ゴースト・ストーリー[合作]劇場 原画
ポポロクロイス物語 ゲームパートアニメーション、パターン・ムービーイラスト、原画
1997
じゃれねこ CD-ROM アニメーションディレクター、キャラクターデザイン、作画
ジャングル大帝[新] 劇場 (ミュージックシーンの原動画 富田氏の音は後付け)
はれときどきぶた テレビシリーズ
グリーンヴァレー物語 教育フィルム(春編、夏編) キャラクターデザイン、原画
七五三 東映教育フィルム 夫婦共作 キャラクターデザイン、原画
蓮如物語 劇場 原画
1998
LUNAR2 エターナルブルー
お獅子の首はなぜ赤い? NHK 夫婦共作 未発表作品 絵コンテ、原画、動画、背景
レイモンペイネ パイロット版 原画(小松原一男氏との幻の共作)
METROPOLIS 劇場 ~2001年1月まで 原画
時空探偵ゲンシクン 原画 オープニング(岩がタイトルになるシーンを2カット)
2001
パルムの樹 原画
孫悟空 劇場版 原画
宝島DVDメモリアルBOX イメージイラスト
2003
NHK 火の鳥 テレビシリーズ 未来編そのニ 原画 (後半クライマックスシーン、老人のシーン、約半パート )
2004
AIR 劇場 レイアウト、原画(クライマックスシーン、兵士の戦い、胸に槍が刺さる場面)
お伽草子 テレビシリーズ レイアウト、ラフ原画
雲の学校(東松山市のための劇場作品) 原画
2005
ブラック・ジャック テレビシリーズ レイアウト、原画
ブラック・ジャック 二人の黒い医者 劇場 レイアウト、原画
オーバン・スター・レーサーズ 原画
2006
西の善き魔女 レイアウト、原画、オープニングアニメーション(鳥が飛ぶシーン)
バーデンダー オープニング ポスターデザイン レイアウト、原画
2007
よなよなペンギン 劇場 2D素材原画
ポルフィの長い旅 ~2009年12月まで レイアウト、原画
2008
魔法遣いに大切なこと~夏のソラ~ エンディング 原画(風鈴、鳥が飛んでいくシーン)
※監督、絵コンテ:小林治 ED:絵コンテ、演出、作画:小林治
2009
こんにちはアン テレビシリーズ レイアウト、原画
あにゃまる探偵 キルミンずぅ オープニング 原画
2010
手塚治虫のブッダ -赤い砂漠よ!美しく 劇場 第一原画
リタとナントカ パイロット版 原画
リタとナントカ テレビシリーズ 作画監督、原画
ドラえもん 新のび太と鉄人兵団 はばたけ、天使たち 劇場 原画
星を追う子ども レイアウト、原画
侵略!イカ娘 レイアウト、原画
2011
GOSICK-ゴシック- エンディング 原画 (薔薇の花びらが飛び散るカット、蛇腹状の板のシーン)
Rio -Rainbow Gate! ラフ原画
蒼天航路 パチンコ ラフ原画、原画
兎(うさぎ)パチスロ ラフ原画、原画
2012
サカサマのパテマ 劇場 原画 (トップの雲が上昇するカット、少年と少女が抱き合って飛ぶシーン)
2013
花は咲く NHK 原画 (桜の花びらのシーン)
たまゆら~もあぐれっしぶ~ レイアウト監修
2014
アニメーター生活50周年 3/27
モーレツ宇宙海賊 ABYSS OF HYPERSPACE -亜空の深淵 劇場 原画(波、カモメのシーン)
2015
アート・アニメーションのちいさな学校 夜間平面コース講師就任
セシウムと少女 劇場 雷神アニメーションパート
ハーモニー 劇場 原画
2016
風のように 原画
2019
ニッポニアニッポン 劇場 アニメーションパート
NHK連続テレビ小説 なつぞら キックジャガー 130話アニメーションパート
イベント出演、掲載、個展などの情報はProfileページへ